・メルカリで商品を発送してもらう際に自宅住所を伝えるのに抵抗がある
(住所と名前を知られてトラブルになったケースも多々あります)
・メルカリで商品発送の際に住所を自宅住所にするのがちょっと
(ご依頼主の欄に住所かかないと荷物が届かなかった際に返品されない)
・不特定多数の人と取引を行うメルカリユーザーだがトラブルが怖い・・
(匿名配送などあるけれど追跡番号で住んでる地域は分かっちゃう)
・メルカリで以前に自宅住所を伝えてトラブルがあった
(もしも悪意をもった相手がネットに流出されるのが怖い)
eポストではハガキや封筒などの郵便物のみならず宅急便や小包なども受け取り可能です。
そんなeポストの私書箱があればメルカリなど不特定多数に住所を知られずに荷物の受取先として利用出来ちゃいます。
それだけじゃなくメルカリ出品者なら商品の発送先としてeポストの私書箱住所を使って送ることも出来ます。
これによりプライバシー保護だけじゃなく万が一の返品商品も問題なく受け取ることが出来ます!
例えば・・・
自宅でメルカリの商品を受け取るのに抵抗がある
>eポストの私書箱を受け取り先に指定いただければ問題解決
メルカリで商品注文したいけど家族に内緒の荷物を受け取りたい
>受け取り先をeポストの住所に指定いただき届いたら来店で引き取り、転送受け取りもOK
匿名配送は便利だけど匿名に対応してないは注文しずらい
>eポストのニックネーム登録で本名、住所もばれずに注文可
落札された商品を発送したいが発送人に自宅住所を書くのに抵抗がある
>契約後に付与されるeポストの住所とお客様のお名前で発送いただければ
万が一相手に届かなくても無事に商品は返送され受け取ることができます。
商品がクレームが入り送り主に記載した住所にいたずらがあると困る
>そんなトラブルを未然に防ぐ利用用途多彩なeポストの私書箱サービス
上記以外にも利用用途はたくさんあると思いますが
個人情報保護の観点からも自宅住所を晒さずに商品受取や商品の発送先住所として使えるのは大変便利だと思います。
ココがポイント!
eポストの私書箱では郵便やハガキだけではなくサイズの大きなお荷物も受け取ることが出来るんです!
従来型の私書箱とは違いお荷物のサイズ制限を設けずに荷物を受け取れる私書箱サービスのeポストは必ずお役に立てるはず
小包や宅急便などの受取の際には受取サインが必要となりますがこれもeポストの受付スタッフが代わりに行います。
メルカリで頼んだ商品をを受取だけじゃなく個人情報を晒さずにメルカリを利用出来るのは大変便利サービスと大好評です!
個人情報保護の後進国として自分の個人情報を晒さない努力でトラブル回避をしちゃいましょう